SSブログ

浜石岳。 [trekking]

2011年12月23日(金)のお話。

2011年を締め括る忘年山行は静岡県にある浜石岳にしました。
ここ浜石岳は駿河湾に面した山で富士山の好展望地、忘年山行には相応しい山です。

歩き始めは安藤広重が東海道五十三次に描いた薩埵峠。
PC234589.JPG
ここには駐車場があり、車山行の私にとっては都合のいい場所です。

当日はやや雲が多い空模様、天気予報では晴天だと言っていただけあって少し残念。
PC234533.JPG
ただ、眼下に広がる駿河湾には薄日も差し込んでます。

薩埵峠周辺は海を臨む南向きの斜面が広がり、みかん栽培に適した環境。
PC234532.JPG
潮風のミネラルで甘味が増すと言われているようです。

さて、この薩埵峠と浜石岳を結ぶルートは9月に直撃した台風の影響でダメージを受け、
未だに数多くの倒木が登山道を封鎖しているとの注意書きがありました。
PC234542.JPG

そして歩き始めてすぐ、目を疑うような光景を目の当たりにすることとなります。
PC234571.JPG
それは無尽蔵に倒れる木々が行く手を塞ぎ・・・
PC234574.JPG
あまりにも被害の規模が大きく、手の付けようがないといった感じ、
自然の脅威と言うか凄まじさを感じると共に、寂しさも感じる光景が広がっていました。
ちなみに上の画像で登山道は真正面進行方向で、倒木を越えていきます。

そんな倒木を跨ぎ、潜り、乗り越え、迂回しながら進むこと約10㎞で山頂へ。
PC234556.JPG
振り返れば歩いてきた山並みが、普段の様子と変わらずそこにあるように存在しています。
当然、山頂から見渡す限りでは激しい倒木も見えず、その凄まじさを窺い知ることはできません。
何事もそうですが、事実を知るには巨視的や微視的な目線で見ることが必要なのだと実感しました。

そして本日の目的である富士山はと言うと・・・
PC234545.JPG
天気予報ではなかった雲の中に佇み、終始顔を見せてくれることはありませんでした。

富士山も見る角度によって男性的であったり女性的であったりと姿を変えます。
自身の経験上、神奈川や山梨からの富士山はよく見る機会があり姿を良く知っているのですが、
正直、静岡からの姿はあまり印象がない・・・おっと、これではいけませんね。
様々な目線で物事を見るために、また静岡で山歩きをする必要があると実感した忘年山行でした。

nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 6

Fjirou

浜石岳でしたか~。
私も何回か登った事があります(途中から)
自転車でも登りました、頂上は見晴らしが良くいい山ですよね。

お手軽な山ですけど、薩た峠から10kmも歩いて登るには
キツイと思います。さすがhideさんらしい山行ですね、
お疲れ様でした。

静岡からの富士山を見にまたきてください。
by Fjirou (2011-12-27 09:01) 

nousagi

すごい荒れ方ですね。
確かに、どこから手をつけたらといった様子が
見てとれます。
登りだけで10キロ。
大変だ~。(・_・;)
by nousagi (2011-12-27 10:44) 

ロバ

山も自転車も危険が伴います。
来年もお気を付けて。
by ロバ (2011-12-27 21:27) 

hide

>Fjirouさん

この浜石岳の忘年山行は、
まさにFjirouさんの記事を参考に決めた感があります。
ルート設定の参考は静岡市のHPで、由比から車道を上がり、
薩埵峠経由で下山する約20㎞強のルートが紹介されていました。
なので、てっきりそのコースがスタンダードなのかと思っていました。
しかしFjirouさんが自転車で上られたことは知りませんでしたよ。
由比からの車道ですか?あそこはだいぶ傾斜が強いですよね。
さすがにあそこの登坂は無理だと感じました^^;

>nousagiさん

ホント、正直なんだか寂しくなる光景がただただ広がっていました。
自然の摂理なのでしょうから…仕方ないことなのですが、
自然が破壊されたようなイメージを受けました。
これが人災であったら耐えられませんがね。
しかし距離にして10㎞と言っても高度差は少ないので、
意外と大変な感じではありませんでしたよ。

>ロバさん

そうですね。
何をするにも元気が基本ですから!
これからもお互い健康を維持して、
楽しい山歩きや自転車をしていきましょうね。

by hide (2011-12-28 00:27) 

Jetstream777

今年最後?の山行、お疲れ様でした。 富士の周りの山はほとんど登っていらっしゃるので、いろんな変化をごぞんじでしょう。 私はほとんど山梨側からしか見てません。
9月の台風の影響は、至る所及んでいますね。 それと、林道や登山道に崩落した石をよく見かけますね。 大地震と余震のため? 車も崖側には停めないようにしています。 ご質問の件、小袖乗越登山口の林道沿いに3台分、その手前に30台くらい停められる駐車場があります。 登山口の先にも路側帯に止められそうです。 休日でも、8時頃までに着けばなんとかなりそうですよ。
by Jetstream777 (2011-12-28 13:33) 

hide

>Jetstream777さん

自宅付近からも富士山を眺めることが出来るので、
意外と富士山の姿は脳裏に焼き付いているのかもしれませんね。

さっそくにご回答をありがとうございます。
ノーマルタイヤで林道を走れるのであればこの冬にでも行きたいのですが、
山に積雪が残っていると日帰りはきつそうですよね。
であれば、行くのは少し暖かくなってからがいいのでしょうか。
とりあえず早めにチャレンジしてみたいと思います。

by hide (2011-12-29 02:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

静岡遠征。浜名湖周回ポタリング。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。