SSブログ

伊勢原“大山”ポタリング。 [pottering]

2012年の始まりは神奈川景勝50選巡りのポタと山歩きのコラボでスタートさせます。
その目的地は山岳信仰の対象であり、私の山歩きの礎となっている丹沢の大山にします。

ポタリングルートは、以前の日向薬師と途中まで一緒。
日向薬師への分岐がある県道611号線を直進すると大山阿夫利神社の鳥居が見えてきます。
P1034686.JPG
この鳥居から先、車道終点の市営駐車場まで距離にして残り約1㎞で100mほど上げます。
自身の経験のなかでは一番の勾配でしたが、距離が短かったために頑張れました。

さて、市営駐車場に無料で自転車をデポさせてもらい山歩きを開始、
今回は男坂ルートで大山阿夫利神社の下社を目指します。
P1034688.JPG
よく考えたら、今までの大山はすべて下社までケーブルカー利用だった気がします。
初めて歩くこの男坂は予想以上に傾斜がキツく、そんじょそこらの山とは比較にならないかも…
それでも正月三箇日なだけあり、多くの参拝者が下社を目指して歩いていました。

そんな参拝者の目指す大山阿夫利神社の下社は大山詣りの真っ只中。
P1034689.JPG
大山の別名は“雨降山”と言い、この阿夫利神社は雨乞いの神としても信仰を集めていました。

この大山は首都圏から小田急線一本でアクセスができ、標高1,252mと言うお手頃感があるも、
ケーブルカーを利用しないと約950mのハイクアップが要され、限りなく丹沢っぽさが経験できます。

そんな大山の山頂には、
P1034716.JPG
大山阿夫利神社の本社があり、
P1034712.JPG
そして目的の神奈川景勝50選の石碑も、
P1034703.JPG
さすがに自転車を担いでは来れないので…水筒だけ持ってきました。

更に山頂からは富士山の眺望を始め、
P1034700.JPG
湘南・江ノ島、三浦半島、房総方面に、
P1034698.JPG
私の住む小田原、その奥には真鶴半島、伊豆半島も見渡せます。
P1034714.JPG
こんな景色が見渡せるのだからこそ、人気の山なんでしょうね。

さて、帰りは見晴台ルートから下社へ、
P1034722.JPG
下社から先は女坂で下山します。
P1034726.JPG

女坂の途中には雨降山大山寺があり、本尊は不動明王。
P1034738.JPG
高幡山金剛寺、成田山新勝寺と共に「関東の三大不動」に数えられているお寺です。

境内にはかわらけ投げと言うものがあり、
P1034732.JPG
厄除けと書かれた土器を投げて福輪を潜れば幸運をもたらすと言われています。
かわらけ二枚で300円です。

そんな2012年初のポタリングは、当初の目標であった山歩きとのコラボ。
自転車は往復で約60㎞、山歩きは高低差950m、出だしとしてはまずまずではないでしょうか。
目標であったコラボも、何気なく始めた神奈川景勝50選巡りのおかげで実行する事ができました。
しかし未体験分野なだけあってちょっと疲れた…家帰ってきてカクッと転寝しちゃいました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。