SSブログ

アルミホイール。 [car]

そろそろ冬のボーナスの時期がやってまいります。
サラリーマンの私にとっては楽しみな時期となりますが、昨今の景況低迷から期待通りのボーナスを頂けるのかとの疑問も…長らく金融機関で融資業務に携わっているだけに取引先さんの業績低迷も実感している訳で、賞与削減なども他人事とは思えないのも事実です。

しかし、期待して楽しみにすることは自由な訳で、今から欲しいものを考え妄想してみます。
要するに宝くじが当たった時のことを考えてしまうのと同じことです。

is250.JPG
img_specifications_fsport_02.jpg
これはLEXUSディーラーオプションの18インチアルミホイールで、光沢のあるブラックスパッタリング加工が施してあります。もともとIS250“versionT”用に供給しているものですが、旧仕様のIS250“versionS”にも流用可能であるならば、高価ですが今のところ欲しいもの第一候補になっております。ただ、欲しいと思うのと買うのは別問題です。

小田原。 [area]

つづき…

私の住む街“小田原”をもう少しご紹介してみましょう。
神奈川県西部に位置する人口20万人ほどの特例市、名前ぐらいは聞いたことある街かと思います。
一般的には箱根の玄関口とも言われ、一部の方には静岡県だとも思われている街です。
そんな交通の要である小田原駅はこんな感じです。
【東口】
P6130696.JPG

その東口は小田原市民から“表口”と言われ、繁華街が広がっております。
ちなみに電線類地中化が実施されており、意外にスッキリした景観です。
P6180807.JPG

【西口】
通称“裏口”は新幹線口とも言われ、住宅街と緑が広がっております。
P6130707.JPG

小田原駅はJR東日本・JR東海(新幹線)・小田急電鉄・伊豆箱根鉄道・箱根登山鉄道の
鉄道事業者5社が乗り入れ、神奈川県西部での交通の要を担っています。
以前は乗り入れ事業者数が日本一の駅だったのですが、数年前から横浜駅に座を譲っています。

その小田原駅の住人として市民に愛されている小便小僧です。
旧駅舎の時代から住んでおり、私の幼少の記憶にも残っております。
P6180812.JPG

もう一人、小田原に生まれた偉人と言えば二宮金次郎(二宮尊徳)です。
今や、この薪を背負い本を読みながら歩く姿は日本中で見かけます。
P6180810.JPG

少し都市伝説的なネタですが、見てはいけないといわれる本の中身ですが…
ちょっと覗かせて頂くと、解読はできませんでしたが何かが書いてありました。
P6180811.JPG

そして小田原の工芸品と言えば「おさるのかごや」で有名な小田原提灯です。
胴の部分が蓋に収まる作りで、旅人が携行するのに便利な工夫がなされています。
P6180814.JPG

そして小田原の特産品と言えば“小田原かまぼこ”などの練り製品が有名です。
小田原かまぼこ各社のおでん種を使用した“小田原おでん”も最近は認知度が上がってきました。
今後はご当地B級グルメとして登場するかもしれませんね。
P6130789.JPG

こんな街に私は住んでおります。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。